「Go!Go!ともっち!」と行く夏の西海【2】自然を満喫!体験民宿
「西海市で過ごす夏休み」を取材に来ていただいた
ながさきたびネットの人気ブログ「Go!Go!ともっち」。
●前回のブログは→こちら
「せっかくなら、さいかいの体験民宿に泊まってみたい!」
ということで、
「山と海の郷さいかい」の増山会長のお宅に1泊することに。
西海町のお宿「ジュリアンの里」増山さんご夫婦
「山と海の郷さいかい」とは・・・
美しい山や海、おいしい食べ物など
“ふだんの暮らし”から感じられる西海の魅力を知ってほしい!
そんな想いから、自宅を「体験民宿」として提供している方たちです。
現在、西海市内各地域で21軒が加入しています。
●「山と海の郷さいかい」公式サイトは→こちら
「体験民宿」の大きな魅力といえば、年間を通じ
西海市ならではのアクティビティが楽しめる体験プログラム!
今回はその一部をご紹介します♪
■しかけ作りから捕獲まで!天然の手長エビ獲り
伊佐ノ浦公園内にある渓流で獲れる「手長エビ」。
まずは、しかけ作りから!エサも手作りしますよ。
エサを入れたペットボトルを仕掛けて、待つこと一晩・・・
翌朝・・・おぉ~!!!
けっこうたくさん獲れてます★
小麦粉をつけて「から揚げ」に♪
カリッカリの香ばしさ!とってもおいしい自然の恵みです★
■夜の森へ出かけよう!カブト虫・クワガタ探し
手つかずの森が残る西海市では、夏の夜になると
カブト虫・クワガタが集まってきます!
この夜は、カブト虫・クワガタ合せて6匹捕まえました!!
生き物なので「いるか?いないか?」はその時の運次第。
運良くゲットして連れて帰ったら、ちゃんとお世話をして
最後まで面倒を見てあげてくださいね。
■西海の郷土料理「押し寿司」作り体験
西海市では、昔からお祝い事やおもてなし料理として
押し寿司が親しまれています。
その昔、大村藩の領地だった西海市。
戦国時代、大村藩の戦勝を喜んだ領民が、将兵たちをもてなすため
各家庭にあった「もろぶた(木製の浅い箱)」を使って押し寿司を作り出したのが
はじまりなのだそうです。
錦糸卵や五目煮などいろんな具材を酢飯の上に載せ、ぎゅ~っと型で押したら完成!!
押し寿司をはじめ、西海市の郷土料理や新鮮な海の幸など
この土地ならではのグルメが楽しめるのも体験民宿の醍醐味です★
■本格ピザ釜で焼く!「さいかい元気村」の「ピザ焼き」体験
生地からトマトソースまで、「山と海の郷さいかい」スタッフのみなさんが
手作りで用意してくれます。
生地を伸ばして、具材を載せたら・・・
200度のピザ釜で焼いて4~5分ほどで焼き上がり!
外はカリッと!チーズがとろ~り♪アッツアツを召し上がれ。
このほかにも、季節に応じた農作業・収穫体験や
木工、竹細工、アクセサリー作りなど、ご希望によって
さまざまなプログラムをご用意。
さいかいの体験民宿では、まるで“第2のふるさと”のように
好きなスタイルで思いおもいの休日をお過ごしくださいね。
●「山と海の郷 さいかい」事務局 TEL:090-7440-6064(原田)
「さいかいの体験民宿」新リーフレット完成!~山と海の郷さいかい
市内各地域にある“地元の人々のお家”に泊まり 様々な田舎暮らし体験ができる「さいかいの体験民宿」。 新たなお宿も加わり、現在市内全域で...(2018年4月24日 HP更新)【西海インスタspot】崎戸町で「さかなのバス停」を探せ!vol.2
Vol.1では崎戸町内にある 3ヶ所の「さかなのバス停」と、「崎戸海浜公園」をご紹介しました。 ◆Vol.1の記事は→こちら さて、今...(2018年4月20日 HP更新)- 西海市から選りすぐりの海の幸・山の幸を 返礼品としてお届けする「ふるさと西海応援寄附金」。 新たな返礼品も加わって、 今年度の新しいカタロ...(2018年4月19日 HP更新)
【西海インスタspot】崎戸町で「さかなのバス停」を探せ!vol.1
「たっ食べられる~!!!」 魚がぱっくり口を開けたオブジェ?!かと思いきや・・・ 実は、崎戸町内にある「さいかい交通」のバス停なんです! ...(2018年4月18日 HP更新)- 先日「Saikaiブログ」にてお知らせしました 崎戸町・西海大崎漁協で行われている「春の伊勢海老 水揚げまつり」。 ◆ブログ記事はこちら→「...(2018年4月17日 HP更新)
日々進化の「ばりぐっど」編集部~“地域経済の活性化”先進事例へ
西海市の“活きた情報”を、市民目線から日々発信する 地域ウェブメディア「ばりぐっど」。 みなさんもご覧になったことはありますか? 立ち...(2018年4月16日 HP更新)- 西海市内5つの町それぞれにある絶景スポット、 展望台をご紹介するシリーズ。 第2弾は、大島町からご紹介します! ■まるで“うず...(2018年4月13日 HP更新)
ハート型のトマトを見つけよう!「大島トマト狩り2018」開園中
ぎゅっと詰まった旨み&フルーツのような甘さ プレミアムなおいしさでリピーター続出!のトマトといえば・・・ 西海市特産の「大島トマト」です。...(2018年4月12日 HP更新)- ぽかぽか陽気に満開の桜★ “花散らしの雨”などもなく、きれいに咲き誇る桜を連日楽しめたのでは ないでしょうか? みなさんは今年のお花見、ど...(2018年4月11日 HP更新)
5/2~5「第20回 雪浦ウィーク」~ゲストハウス森田屋に初潜入♪
毎年ゴールデンウィークに開催され、 まちをゆったりお散歩する多くの人でにぎわう「雪浦ウィーク」。 今年はなんと20周年! 新たなお店も加わって...(2018年4月10日 HP更新)