週末はハート型のトマトを見つけよう!「大島トマト狩り」開園中
ぎゅっと詰まった旨み&フルーツのような甘さ
プレミアムなおいしさでリピーター続出!のトマトといえば・・・
西海市特産の「大島トマト」です。
ハウスの中で大切に育てられた大島トマトは、3~5月の今が旬!
大島トマト農園では、今年も5月下旬まで
トマトの収穫体験ができる「トマト狩り」を開催中です。
今回はSNSを使ったキャンペーンや、うれしいお土産がもらえる
抽選会といった催しも行われているとか。
詳しくご紹介しましょう♪
★「おいしい大島トマトの見つけ方」「おいしさのヒミツ」など
詳しくは過去のSaikaiブログへ↓
http://www.city.saikai.nagasaki.jp/sightseeing/blog/2017041100017/
■キュンとかわいい♪「ハート型のトマトを探せ」キャンペーン
「大島トマト」といえば、お尻がツンと尖った
この形がトレードマーク。
かわいらしいハートの形にも似ていますよね。
そこで今シーズンの大島トマト農園では、
「ハートのトマトを探せ!キャンペーン」を開催中!!
“これだ”というキレイなハート型のトマトを見つけたら
スマホでパシャッと撮影を♪
ハッシュタグ「#大島トマト狩り」をつけてSNSでシェアしましょう!
・SNS・・・LINE・twitter・Instagram
◆◆キャンペーン特典◆◆
SNSにアップした画面を農園スタッフの方に提示すれば、
1kg 1,300円の販売価格から、なんと100円引き!
1kg 1,200円で購入することができますよ★
■当たりが出たら「大玉トマト」をプレゼント!抽選会開催中
チラシをよ~く見ると・・・抽選券が付いています。
トマト狩りを体験するお客様は、ぜひ抽選会にも
チャレンジしてみませんか?
当たりが出れば、「大玉トマト」をプレゼント!
中には「ソフトボール大」のトマトまであるそうですよ。
大島トマト農園にある販売所では、
トマトを使ったいろんな商品も販売されています。
・糖度9度以上!フルーツのような極上トマト「ルビーのしずく」
・糖度8度以上のトマトをまるごと搾った「大島トマトジュース」や「トマトゼリー」
週末や今年のGWはぜひ大島トマト農園へ♪
真っ白な美しい大島大橋など、農園の周辺はドライブコースに最適です。
自分で収穫したトマトの味は格別!なはず。
ジュワッとおいしい大島トマトを召し上がれ~
●株式会社 大島造船所 農産グループ
西海市大島町1131-1 TEL:0959-34-5191
HPはこちら http://www.osy.co.jp/agri/index.html
【西海インスタspot】崎戸町で「さかなのバス停」を探せ!vol.2
Vol.1では崎戸町内にある 3ヶ所の「さかなのバス停」と、「崎戸海浜公園」をご紹介しました。 ◆Vol.1の記事は→こちら さて、今...(2018年4月20日 HP更新)- 西海市から選りすぐりの海の幸・山の幸を 返礼品としてお届けする「ふるさと西海応援寄附金」。 新たな返礼品も加わって、 今年度の新しいカタロ...(2018年4月19日 HP更新)
【西海インスタspot】崎戸町で「さかなのバス停」を探せ!vol.1
「たっ食べられる~!!!」 魚がぱっくり口を開けたオブジェ?!かと思いきや・・・ 実は、崎戸町内にある「さいかい交通」のバス停なんです! ...(2018年4月18日 HP更新)- 先日「Saikaiブログ」にてお知らせしました 崎戸町・西海大崎漁協で行われている「春の伊勢海老 水揚げまつり」。 ◆ブログ記事はこちら→「...(2018年4月17日 HP更新)
日々進化の「ばりぐっど」編集部~“地域経済の活性化”先進事例へ
西海市の“活きた情報”を、市民目線から日々発信する 地域ウェブメディア「ばりぐっど」。 みなさんもご覧になったことはありますか? 立ち...(2018年4月16日 HP更新)- 西海市内5つの町それぞれにある絶景スポット、 展望台をご紹介するシリーズ。 第2弾は、大島町からご紹介します! ■まるで“うず...(2018年4月13日 HP更新)
週末はハート型のトマトを見つけよう!「大島トマト狩り」開園中
ぎゅっと詰まった旨み&フルーツのような甘さ プレミアムなおいしさでリピーター続出!のトマトといえば・・・ 西海市特産の「大島トマト」です。...(2018年4月12日 HP更新)- ぽかぽか陽気に満開の桜★ “花散らしの雨”などもなく、きれいに咲き誇る桜を連日楽しめたのでは ないでしょうか? みなさんは今年のお花見、ど...(2018年4月11日 HP更新)
5/2~5「第20回 雪浦ウィーク」~ゲストハウス森田屋に初潜入♪
毎年ゴールデンウィークに開催され、 まちをゆったりお散歩する多くの人でにぎわう「雪浦ウィーク」。 今年はなんと20周年! 新たなお店も加わって...(2018年4月10日 HP更新)大きさ・美味しさ・横綱級!「春の伊勢海老 水揚げまつり」4/11~
西海市で春と秋、2回楽しめる「横綱級」グルメといえば・・・ 崎戸町の天然伊勢海老です!! 毎年秋に行われていた「伊勢海老まつり」ですが、 ...(2018年4月9日 HP更新)