新しい働き方“やってみたい!”をカタチに 「Saikaiアカデミー」開講
実り多い学びの秋。
西海市では市民の方々に向け、
スキルアップ・新しい働き方への一歩を応援する
「Saikai Academy~新しい働き方講座」が9月28日より開講しました。
今年で3年目となる「新しい働き方講座」。
西海市×「西海クリエイティブカンパニー」★1×「Lancers」★2
が連携して開催している官民協働の取り組みです。
★1 株式会社西海クリエイティブカンパニー:昨年末に設立された西海市の地域商社
★2Lancers株式会社:ネットを通じ様々な仕事の受発注者をつなぐ仕組みを提供する企業
■卒業制作に向け、全8回の幅広いカリキュラム
西海市が「新しい働き方講座」を開講した目的は、
主に以下の3つ。
●人口増・・・都市でなくとも自分のライフスタイルに合った働き方が可能
●雇用創出・・・雇われる形だけでなく、自ら仕事を生み出し・見つけられる
●人材育成・・・地域内で仕事の受発注が可能となる仕組みづくり
「決まった場所で決まった時間に働く」だけではなく、
子育てをしながら、家にいながら、兼業しながらなど
自分に合った自由な働き方を見つけるきっかけにしていただく講座です。
講座内容もこれまでに増してパワーアップ!
・「○○教室を自宅で開きたい!」
・「自分のビジネスを広めるWEBページを作りたい」
・「お店の商品・サービスをインスタで効果的に発信したい!」といった、
具体的に、これから“やってみたい”ことがある方に向け用意された
幅広いカリキュラムが特徴です。
目標の達成にはゴールありき!
受講生の方たちには、あらかじめ「どんなことを実現したいのか?」
7回の講座を経てやり遂げたい「卒業制作」の目標を
決めてもらいます。
主催者側が用意した課題ではなく、
あくまで参加者が主体的に目標を決め、それに向かって
スキルアップを目指す全8回の講座。
12月下旬に発表される「卒業制作」では
みなさんの想いがどのようなカタチとなって発表されるのか?!
とっても楽しみです♪
講座卒業後も、創業支援やPR支援などさまざまなサポートをご用意。
■それぞれの目標に向かって…参加する23名
今回の講座では、定員の20名を超える
23名の方から応募があり、みなさんにご参加いただくこととなりました。
初めて受講する方をはじめ、昨年まで受講し
更なるスキルアップを目標にするリピーター受講生もいます。
無料の託児サービスもあるため、子育て中のママさんも
安心して参加できます。
今回新たに参加した方へお話を伺ったところ・・・
・すでにフォトグラファーとして活動しているので、集客方法や
写真のスキルアップをはかりたい。
・働いているお店の宣伝にSNSをもっと活用できるようになりたい。
・友人が受講していたので、自分も何か新しいことに挑戦したいと思った。
といった動機を聞くことができました。
全8回の講師陣に加え、受講者にとって心強い!のが
過去の講座卒業生から組まれたサポートチーム。
各講座でわからなかったこと、卒業制作の進め方など
学校の“担任の先生”のように気軽に相談することができます。
第1回目は、
福岡でフリーランスライターとして活躍する
桂 浩一(かつら ひろかず)先生による「ライティング講座」。
webページや雑誌で記事を執筆する桂先生からは、
取材に行って記事を書くための手順や
インタビューへの準備、相手への御礼といった
基礎から実技を講義していただきました。
これまでの講座では、西海市内から15名を超える
ライター・デザイナー・フォトグラファーといったフリーランスを
輩出しています。
今年の講座からも、自分に合ったライフスタイル・生き方を
多くの方が実現できるよう
「新しい働き方講座」は応援してまいります!
●Saikai Academy~新しい働き方講座
<参考>
●ランサーズ株式会社のプレスリリース:
日本初の生涯学習プログラムとして「Saikai Academy」をご紹介いただいています
https://www.lancers.co.jp/news/pr/16359/
西海市で働くひとにフォーカス!広報さいかい「今月の表紙(かお)」
市民のみなさまに毎月さまざまな情報をお届けしている 西海市の広報誌「広報さいかい ばりぐっどVARYGOOD」。 2017年8月号から、 ...(2019年2月14日 HP更新)Youtube公開中!タイの旅番組「Make Awake」西海市ロケ
昨年9月に西海市内でロケが行われた タイ王国の人気テレビ旅番組「Make Awake“Travel Story”」。 先日より、放送された...(2019年2月13日 HP更新)カキ焼き食べんね♪2/17(日) 「西海魚まつり」開催 inオランダ村
西海市自慢の新鮮な海の幸が一堂に集結!! 旬の海産物がお買い物できて、その場で味わえる お得で楽しいイベントが開催されます♪ ...(2019年2月12日 HP更新)野外で作って食べる醍醐味♪西海公民館「アウトドア料理」part.3
12月から西海公民館で月に1度開催されてきた 「来てみて体験、外(アウトドア)料理」教室。 2月2日には、今年度最終回となるパート3が行われ ...(2019年2月8日 HP更新)2/8(金)~14(木)はお得がいっぱい♪「大島・崎戸ふれあいWEEK」
大島町・崎戸町にある38店舗のお店が参加! 期間中7日間にお買い物やサービスを利用すると うれしいサービスやプレゼントがもらえるお得なフェ...(2019年2月7日 HP更新)【募集】2/24(日)めぐりあいイベント「冬のBBQ&牡蠣焼きコン」
朝晩はまだまだ寒いものの 立春も過ぎ、春の足音が少しずつ聞こえてくるこの時期。 オーシャンビューのお庭で、 あっつ熱のBBQ・旬の牡...(2019年2月6日 HP更新)西海ブランドを確立・発信するためには?「情報発信強化セミナー」
1月23日、市内で観光業や特産品販売などに携わる方々、 情報発信に関心のある市民の方々に向けたセミナーを 西海市主催で開催しました。 テー...(2019年2月5日 HP更新)大島を歩こう!参加募集 3/3(日)第14回「さいかいシティウォーク」
この冬は比較的あたたかではありますが… もうすぐ2月4日は「立春」。風は冷たいですが 少しずつ日も長くなり、春の気配を感じはじめる時期ですね。...(2019年2月4日 HP更新)- 西海市内にある郵便局8局から それぞれオリジナル・デザインの消印=風景印をご紹介する 「風景印さんぽin西海市」シリーズ。 ・前回の記事は→こちら...(2019年2月1日 HP更新)
- 春の「桜坂まつり」、「日本一小さな公園」で知られる 松島で、島内外の市民に向けた郷土料理教室が開催されました。 その郷土料理とは・・・「こ...(2019年1月31日 HP更新)