西海市も出展!12/8~9「ながさきの半島フェア」in日本橋長崎館
東京・日本橋にある長崎県のアンテナショップ「日本橋 長崎館」にて、
西海市も出展するイベントが開催されます!
その名も「ながさきの半島フェア」。
◆日時:2018年 12月 8日 10時~18時
12月 9日 10時~15時
◆場所:日本橋長崎館 HP
◆参加地域:長崎市、佐世保市、島原市、諫早市、平戸市、松浦市、
西海市、雲仙市
海岸線の長さが国内で北海道に次ぐ2位を誇る長崎県。
海が身近にある美しい景色や豊かな自然、おいしい食べ物、
古くから外国船が往来した歴史など、
長崎にある半島にはそれぞれたくさんの個性と魅力が詰まっています。
西海市は「西彼杵半島地域」として参加♪
このイベントは、長崎県を「半島」という視点から
観光・物産などでPRし、お客さまにより深く長崎を知っていただき
楽しんでいただこう!というイベントです。
会場では、それぞれの地にちなんだ特産品を販売♪
観光パンフレットの配布も行います。
ご来場いただき、アンケートにお答えくださった方には
「やきもの転写ネイル」体験・またはノベルティグッズをプレゼント!
■「ながさき移住相談会」も同時開催!
長崎の魅力に触れ、「暮らしてみたいなぁ…」と思ったあなたへ
今回は移住相談会も同時開催します!
西海市からも移住相談員が参加。
住宅・お仕事など、移住に関する暮らしのご相談にお応えします。
●「ながさき移住ナビ」HP http://nagasaki-iju.jp/cat/8785
「移住相談会」へ事前に参加ご予約いただいた20組の方には
当日「カステラセット+角煮まんじゅう」をプレゼントいたします。
ご予約はお早めに!
関東近郊・都内にお知り合いがいらっしゃる方は、
ぜひイベント情報のシェアをお願いします♪
西海市で働くひとにフォーカス!広報さいかい「今月の表紙(かお)」
市民のみなさまに毎月さまざまな情報をお届けしている 西海市の広報誌「広報さいかい ばりぐっどVARYGOOD」。 2017年8月号から、 ...(2019年2月14日 HP更新)Youtube公開中!タイの旅番組「Make Awake」西海市ロケ
昨年9月に西海市内でロケが行われた タイ王国の人気テレビ旅番組「Make Awake“Travel Story”」。 先日より、放送された...(2019年2月13日 HP更新)カキ焼き食べんね♪2/17(日) 「西海魚まつり」開催 inオランダ村
西海市自慢の新鮮な海の幸が一堂に集結!! 旬の海産物がお買い物できて、その場で味わえる お得で楽しいイベントが開催されます♪ ...(2019年2月12日 HP更新)野外で作って食べる醍醐味♪西海公民館「アウトドア料理」part.3
12月から西海公民館で月に1度開催されてきた 「来てみて体験、外(アウトドア)料理」教室。 2月2日には、今年度最終回となるパート3が行われ ...(2019年2月8日 HP更新)2/8(金)~14(木)はお得がいっぱい♪「大島・崎戸ふれあいWEEK」
大島町・崎戸町にある38店舗のお店が参加! 期間中7日間にお買い物やサービスを利用すると うれしいサービスやプレゼントがもらえるお得なフェ...(2019年2月7日 HP更新)【募集】2/24(日)めぐりあいイベント「冬のBBQ&牡蠣焼きコン」
朝晩はまだまだ寒いものの 立春も過ぎ、春の足音が少しずつ聞こえてくるこの時期。 オーシャンビューのお庭で、 あっつ熱のBBQ・旬の牡...(2019年2月6日 HP更新)西海ブランドを確立・発信するためには?「情報発信強化セミナー」
1月23日、市内で観光業や特産品販売などに携わる方々、 情報発信に関心のある市民の方々に向けたセミナーを 西海市主催で開催しました。 テー...(2019年2月5日 HP更新)大島を歩こう!参加募集 3/3(日)第14回「さいかいシティウォーク」
この冬は比較的あたたかではありますが… もうすぐ2月4日は「立春」。風は冷たいですが 少しずつ日も長くなり、春の気配を感じはじめる時期ですね。...(2019年2月4日 HP更新)- 西海市内にある郵便局8局から それぞれオリジナル・デザインの消印=風景印をご紹介する 「風景印さんぽin西海市」シリーズ。 ・前回の記事は→こちら...(2019年2月1日 HP更新)
- 春の「桜坂まつり」、「日本一小さな公園」で知られる 松島で、島内外の市民に向けた郷土料理教室が開催されました。 その郷土料理とは・・・「こ...(2019年1月31日 HP更新)