更新日:2019年03月28日

夏休みにおすすめ!森と水辺のリゾート「伊佐ノ浦公園」vol.1

伊佐ノ浦公園入口

 

 

豊かな自然と水辺に囲まれ、1日遊んで泊まれるレジャースポットとして大人気!

西海町中浦南郷の森の中にある「伊佐ノ浦公園」。

水辺のレジャーやコテージ・バンガローなど、人気の理由を昨年の「Saikaiブログ」内でご紹介しましたが…

遊べる・泊まれるキャンプスポット♪「伊佐ノ浦公園」

 

 

今回は、公園内1周5.2kmのサイクリングロードを、レンタサイクルに乗って体験レポート!

 

自分に合った自転車が選べるレンタサイクル

 

はりきってLet'sサイクリング!

 

公園内の美しい景色と一緒に、日帰りからキャンプ宿泊まで 「伊佐ノ浦公園」で楽しめるレジャーをご紹介していきます♪

 

いよいよ夏休みシーズンまであと1か月弱! ご家族・お友だちで、夏のレジャーのご参考になさってください♪

 

 

1周約5kmのサイクリングコース

 

伊佐ノ浦公園MAP.pdf(3MB)

 

<レンタサイクル利用料:1時間> 大人1人 324円 小人216円(8時半~17時)
 

 

伊佐ノ浦公園をサイクリングでGO!

 

 

約5kmのサイクリングへ!

 

 

目の前に広がる静かな湖面、それを囲む森の緑・空の青…

 

美しい湖面を眺めながら快調にこぎ進みます♪

 

 

大人にとっては、 普段の忙しい日々や喧騒をふわ~っと吹き飛ばす
すがすがしい景色が広がります。

 

子どもたちにとっては、 冒険が始まるようなワクワク感が味わえそうです★

 

橋を渡りちょっと進んでいくと…展望台があります!
ぜひ、登ってみましょう!!

 

およそ3階建てくらいの高さの展望台です。

 

 

眼下に広がる森と湖の美しい景色

わぁ~!空がより近く感じられ、緑と湖が見渡せます。

 

お天気の良い日は最高の景色!

 

木々が近いので、バードウォッチングにも良さそうです♪

 

 

展望台を下り、さらに自転車をこぎ進めると、宿泊施設のバンガローが見えてきました。

 

バンガローは全部で6棟あります。

 

その前には、

ピクニックやBBQ、キャンプにぴったりな広場、散策におすすめの遊歩道が広がっています。

 

テントを張るにもぴったりな芝生が広がります。

 

 

暑い日には木陰でひと休み。

 

<キャンプ利用料1泊・1張>要予約

 ・持ち込みテント 1,080円(12時~翌10時) ・レンタルテント 2,160円(12時~翌10時)

 

<バーベキュー利用料>要予約

・バーベキュー台 540円 ・木炭 3kg 540円 ・着火剤 1個 216円 ・薪 3kg 216円
(食材はお客様にご用意いただきます)

 

 

この日は梅雨の晴れ間。 日差しが強く、暑くはありましたが…

 

公園内のサイクリングロード

 

 

自転車をこいでいけば木々の間からの風は涼しく 木漏れ日で日差しをさえぎってくれるので、快調なサイクリング日和♪

 

サイクリング中、空を見上げて深呼吸♪

 

木々の間から見上げる空がとってもキレイ★

深い森の香りを感じるような…とてもみずみずしい空気でリフレッシュ! 森林浴のリラックス効果大!です。

 

おや、湖で釣りを楽しんでいる方たちがいますね。

「ブラックバス」や「ブルーギル」のフィッシングが楽しめるそうですよ。

 

手漕ぎボートでそれぞれお気に入りの釣りスポットへ。

 

<釣り利用料金>

・釣り利用料 1名 220円(1日)  ・レンタル釣竿(竿・ルアー) 1,620円(3時間:8時半~17時)
 ・レンタルボート(手漕ぎ・2人乗)要予約 540円~(30分~:10時~16時)

 

かわいらしいカモさんたちも寄ってきます。

 

たかが5.2km、されど5.2km…
ゆるやかな登りと下りが続くこのサイクリングロードは、なかなか手強い!!

 

サイクリングロード後半はアップダウンが続きます。

焦らず、ゆっくりこぎ進めていきました。。

 

 

ベンチや木陰で休憩しながら、無理せず楽しみましょう!

 

途中、景色を楽しみながら休憩できるスポットもあります。 サイクリングやウォーキングを楽しむなら、 しっかり水分補給もしながら…が大事ですね。

 

3kmを過ぎたあたり、ウッドデッキが見えてきました!

 

ベンチもあり湖を眺めながら休憩もできます。
対岸にはスタート地点の体験交流センターが見えます。

 

ボート乗り場からちょうど対岸です。

 

ぼ~っとしたり、ひと休みにはぴったりのスポットです。

 

なんだか1枚の絵画の中に入り込んだような…美しい景色です。

ベンチで静かな水辺を眺めながらの読書、ぼ~っと過ごす なんていうのもいいですね。

 

ウッドデッキを過ぎると、ようやく5km地点まで来ました!ゴ~ル★

 

この看板が見えたらまもなくゴール!

 

 

改めて1周してみると、 いろいろな角度から公園内を見ることができ、自然も身近に感じられ サイクリングでの適度な疲労感とともに、すっきり爽快リフレッシュ!

暑い時期でもおすすめです♪

 

ご紹介した体験メニューは、事前にご利用日・人数のご予約をお願いします。
伊佐ノ浦体験交流センター 電話:0959-32-9087(8~17時)

 

体験メニューの詳細は
→西海市観光協会HP内 伊佐ノ浦公園 体験交流センター

http://www.saikaicity.jp/isa/kouryu/

 

 

 

次回「Saikaiブログ」では、 この夏の伊佐ノ浦公園コテージ・バンガローの予約状況、 お子さんの夏休みの宿題にもおすすめな工作体験メニューをご紹介していきます♪

夏休みの工作&思い出作りはココで決まり!「伊佐ノ浦公園」vol.2

 

看板猫のいさみちゃんもお待ちしています♪

「伊佐ノ浦公園」 HP  http://www.saikaicity.jp/isa/

西海市西海町中浦南郷1133-48 体験交流センター 電話:0959-32-9087

関連記事

  • 遊べる・泊まれるキャンプスポット♪「伊佐ノ浦公園」