更新日:2019年12月13日
お魚バス停お色直し完成!&「お菓子のいわした」でケーキも再販

西海市の
“インスタ映え”スポット
といえば・・・
昨年秋から「お色直し(塗装直し)」中だった崎戸町内にある4つのお魚バス停。
作業中だった4つ目の停留所「福浦」が年明けに完成し、
すべてお色直し完了!となりました。
どんな姿へ生まれ変わったのか?変身後の4ヶ所をすべてレポート! ぜひ、インスタ撮影の参考にしてみてくださいね。

Instagramハッシュタグは、「#崎戸町」「#お魚バス停」で検索♪
「蠣浦」停留所 2匹のアラカブ

1番先に完成していた
「蠣浦」停留所のアラカブ。
アラカブのどこかに、“3つのハート”が隠れていますよ♪ 写真を撮りながらすべて見つけられれば、想いが叶う!かも?!

「浅間」停留所 アラカブ

アフター

ビフォア
以前に比べるとアラカブの水玉模様がくっきり! ヒレの陰影もしっかりと、より本物のアラカブに近い リアルなお魚バス停へ変身していました。


ながさき旅ネット「GO!GO!ともっち」ブログのともっちさんと一緒に♪ 「たっ食べられる~!!」(左) アラカブの“かぶりもの風”にパチリ!(右)
「福浦」停留所 アラカブ

アフター
「浅間」とほぼ同じ形の「福浦」。 姿形がそっくりなので、「浅間」と「福浦」のアラカブさんは“兄弟”にも見えます。 以前と比べると、こちらも水玉模様やヒレがくっきり!

ビフォア
1番の違いは、雨よけが無くなったこと。 以前よりも写真撮影がスムーズになりました。
「今泊(こんどまり)」停留所 鯛

アフター
お魚バス停の中で唯一、鯛のカタチをした「今泊」。 以前の姿と比べると、その差は歴然! つややかで美しいピンクと赤の“おめでたい”鯛に生まれ変わりました。

アフター

ビフォア
こちらも雨よけが無くなったので、よりスムーズに写真撮影ができます。
好評につき再び販売!お菓子のいわした「お魚バス停ケーキ」

昨年秋の「さいかい丼フェア」中に合わせて販売し大好評! 3,000個を販売した
「お菓子のいわした」さんによる「お魚バス停ケーキ」。今年1月から1年間、再び販売がスタートしました!

商品名
「蠣浦バス停レアチーズ」
販売価格:700円(税込)
形はアラカブですが、お魚は入っていませんよ♪ 中身は、すっきりした甘さとほどよい酸味のレアチーズムース。 土台となっている、ざくざく食感のクッキー生地と一緒にお召し上がりください。
見た目のインパクトはもちろん、 コーヒーや紅茶にぴったり!“西海市ならでは“のスイーツです。
昨年秋に食べてファンになった方はもちろん、 まだ1度も食べたことが無かった方も、 ぜひ召し上がってみてくださいね♪
「お菓子のいわした」
西海市西海町七釜567
電話:0959-33-2535
営業時間:9時~18時 月曜定休(祝日の場合翌日)
お店の公式Facebook・Instagramアカウントで最新情報を発信中! ぜひフォロー・チェックしてみてください。