西海市手話奉仕員養成講座(入門課程)の開催について

 聴覚障がい者の生活及び関連する福祉制度についての理解と認識を深めるとともに、日常生活を行うに必要な手話表現技術を習得し、聴覚障がい者との円滑なコミュニケーション・共生社会を実現するために、下記のとおり手話奉仕員養成講座(入門課程)を開催いたします。

 18歳以上の方でしたらどなたでも受講可能です。皆様の受講をお待ちしております。

日程

 令和5年10月11日~令和6年2月28日

 〇令和6年1月3日(水曜日)は休講

 毎週水曜日 19時~21時(1回2時間全20回)

会場

大瀬戸コミュニティセンター

内容

手話奉仕員養成講座(入門課程)

対象者

18歳以上で、手話に興味のある方

受講料

 無料(ただし、テキスト代3,300円が必要です。)

申込み

福祉課へ電話でご連絡ください。

福祉課電話番号

37-0069

 

受講申込書(Wordファイル:39KB)

受講申込書(PDFファイル:54KB)

申込書は西海市役所福祉課、市民課、各総合支所、各出張所でも配布しています。

申込締切

令和5年10月6日(金曜日)

 

○ご不明な点がございましたら、西海市役所 福祉課 障がい者福祉班までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課

〒857-2392
長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2278番地1
電話番号:0959-37-0069

メールフォームによるお問い合わせ