県事業連携西海市内事業継続支援給付金の申請について(一部変更のお知らせ)
県事業連携西海市内事業継続支援給付金の申請受付を開始します。
1.県事業連携西海市内事業継続支援給付金について
新型コロナウイルス感染症拡大により、長崎県下全域への特別警戒警報が発令されたことに伴い、「県の営業時間短縮要請に応じた飲食店等と直接・間接の取引がある」又は「県内における不要不急の外出・移動の自粛により影響を受けた」事業者で令和3年1月又は2月の売上高が対前年比(対前々年比)50%以上減少していることを主な給付要件とし、3月8日から申請受付を開始します。
詳細は以下の概要をご覧ください。
2.申請期間・申請先
・令和3年3月8日から令和3年5月31日まで(5月31日までの消印であれば有効)
・新型コロナウイルス感染防止のため、原則として郵送による申請受付とさせていただきますので、ご理解ください。
郵便番号:857-2392
西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2222番地
西海市 商工観光物産課 給付金係 宛
3.申請に必要な書類
申請をされる法人及び個人事業主につきましては、以下から様式をダウンロードできます。
・様式第1号県事業連携西海市内事業継続支援給付金支給申請書兼請求書
ワード形式(Word:26KB) / PDF形式(PDF:318.1KB)
・様式第2号該当要件申告書 ワード形式(Word:19.1KB) / PDF形式(PDF:302.8KB)
・様式第3号売上高比較表 ワード形式(Word:22.5KB) / PDF形式(PDF:332.5KB)
・様式第4号誓約書 ワード形式(Word:20KB) / PDF形式(PDF:99.3KB)
・提出書類チェックシート ワード形式(Word:27KB) / PDF形式(PDF:139.9KB)
・記載例(PDF:198.2KB)
※添付書類については、こちらをご参照ください → 添付書類について(PDF:828.4KB)
4.給付金に関するお問い合わせ
・お問い合わせ先
西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2222番地
西海市 商工観光物産課 給付金係
電話:0959-37-0167
相談受付時間:8時30分から17時15分まで(休日及び祝祭日を除く)
5.その他お知らせ
西海市内事業者緊急応援給付金の申請については、以下をクリックしてご確認ください。