新型コロナウイルス感染症拡大に伴う差別、偏見、いじめ、誹謗中傷について
新型コロナウイルス感染者等への配慮をお願いします
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、感染者等に対する誹謗中傷や心無い書き込み等がSNS等で広がっています。
新型コロナウイルス感染症に関連して、感染者や医療従事者、帰国者や外国人等に対して、不当な差別、偏見、いじめ、SNSでの誹謗中傷等があってはなりません。
もしも自分が相手の立場なら…と考えていただき、不確かな情報に惑わされて人権侵害につながることのないよう、正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に関する不当な差別、偏見、いじめ、誹謗中傷を受けたら…
ひとりで悩まず、下記窓口へご相談ください。
○長崎県新型コロナウイルス感染症関連人権相談窓口
095-894-3184
受付時間:平日 午前9時から午後5時45分まで(水曜日は午後8時まで)
その他、人権に関し、相談や悩み事がありましたら、下記窓口へご相談ください。
(受付時間:いずれの機関も 平日 午前8時30分から午後5時15分まで)
人権問題に関する様々な相談
○みんなの人権110番
0570-003-110
子どもの人権に関する相談(いじめ・虐待等)
○子どもの人権110番
0120-007-110(通話料無料)
女性の人権に関する相談(セクハラ・家庭内暴力等)
○女性の人権ホットライン
0570-070-810