崎戸歴史民俗資料館

イワシクジラの骨格標本

蛎浦(かきのうら)島に架かる崎戸橋を渡ってすぐの場所

坑内の作業風景を紹介するジオラマ

井上光晴文学館文学室
捕鯨のまちから炭鉱のまちへ、そして製塩のまちへと移り変わってきた歴史のある崎戸町。資料館では、崎戸町の歴史や産業を紹介しており、イワシクジラの骨格標本や、五島灘に生息する魚類のジオラマを展示しています。崎戸町ゆかりの作家・井上光晴氏の小説や原稿を展示した文学室も併設されています。
インフォメーション
住所 |
西海市崎戸町蛎浦郷1224-5 |
---|---|
電話番号 | 0959-37-0257 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日・施設情報等 | 月曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) |
更新日:2020年03月23日