松島炭鉱第4坑跡

「松島炭鉱第4坑跡」として長崎県の文化財に指定されています

煉瓦造の巻揚機庫
大正時代から昭和初期にかけて、松島には、松島炭鉱株式会社が操業する5つの坑口がありました。第4坑は、現存する唯一の坑口です。遺構として、第2竪坑跡、第2竪坑の巻揚機庫、変電所、守衛室、送電電柱が残っています。
インフォメーション
住所 | 西海市大瀬戸町松島 |
---|---|
電話番号 | 西海市教育委員会 社会教育課:0959-37-0079 |
営業時間 | 見学自由 |
「松島炭鉱第4坑跡」として長崎県の文化財に指定されています
煉瓦造の巻揚機庫
大正時代から昭和初期にかけて、松島には、松島炭鉱株式会社が操業する5つの坑口がありました。第4坑は、現存する唯一の坑口です。遺構として、第2竪坑跡、第2竪坑の巻揚機庫、変電所、守衛室、送電電柱が残っています。
住所 | 西海市大瀬戸町松島 |
---|---|
電話番号 | 西海市教育委員会 社会教育課:0959-37-0079 |
営業時間 | 見学自由 |
更新日:2020年03月26日