市長行動 5月1日~15日
5月15日(木曜日)
令和7年度第1回西海地区行政区長会に出席しました。

5月12日(月曜日)
西海市民生委員児童委員協議会連合会総会に出席しました。
事業の推進には、民生委員・児童委員の皆様のご協力が欠かせません。
市としては、委員の皆様が安心して活動できるよう、制度の正しい周知に努め、これまで以上に密接な関係を築いて参ります。
5月9日(金曜日)
令和7年度長崎県更生保護協会西海支部役員会に出席しました。
新たな加害者や犯罪被害者を生まない、安心して暮らせる街を実現するためには、地域社会での支え合いが欠かせません。
これからも皆様の変わらぬご協力をお願い申し上げます。共に安全で安心な西海市を築いていきましょう。

第75回”社会を明るくする運動”西海市推進委員会に出席しました。
罪を犯した方々の早期更生には、地域の実情を熟知した保護司の皆様や関係機関のご協力が欠かせません。
官民協働による支援が進む中、行政と地域が連携し、非行や犯罪のない心豊かで安全・安心なまちづくりを目指して基盤整備に取り組んでまいります。

5月8日(木曜日)
令和7年度第1回西彼地区行政区長会に出席しました。
5月1日(木曜日)
令和7年5月1日付で西海市長に就任いたしました。
日本全体が人口減少と高齢化という課題に直面する中、西海市も例外ではありません。しかし、私はこれを単なる困難と捉えるのではなく、変革への大きなチャンスとして積極的に活用してまいります。
デジタル技術を駆使した新しい働き方の創出、豊かな自然を活かした観光振興、そして地域資源を最大限に活用した産業創出により、全国から「選ばれる地域」を目指します。
西海市の地域おこし協力隊として委嘱状を交付しました。
日影隊員の今後の活躍を祈念いたします。
第18回西海市メーデーに出席しました。
先日、西海市で開催されたメーデーに参加させていただきました。
労働者の皆さまの努力と団結が、これからも西海市の発展を支える大きな力となることを改めて実感しました。
令和7年度 横瀬地域づくり協議会総会に出席しました。
横瀬地域づくり協議会総会に参加しました。
西海市としても、横瀬地域(まち)づくり協議会の先進的な活動を支援し、市内各地への波及を目指してまいります。
更新日:2025年09月11日