後期高齢者医療保険料の口座振替手続きについて
口座振替の手続きがWEB(ウェブ)でできるようになりました
後期高齢者医療保険料の口座振替の申し込みをスマートフォンやパソコンを使用して、インターネットでできるようになりました。
利用できる金融機関
・十八親和銀行
・長崎西彼農業協同組合
※その他の金融機関は、従来どおり金融機関の窓口でお申し込みください。
利用できる方
以下の要件をすべて満たす方。
・個人または個人事業主
・利用できる金融機関の普通預金口座(総合口座を含む)のキャッシュカードを所有していること
・メールアドレスをお持ちで、申し込み受付サイトからのメールを受信できること
ドメイン指定受信設定やURL付メール受信拒否設定を行っている場合は、
「ffgid-notification@info.fukuoka-fg.com」「koufurinet@info.fukuoka-fg.com」からURL付メールが受信できるように設定してください。
なお、設定方法の詳細やスマートフォン等の操作方法については、スマートフォン各社または端末メーカーへお問い合わせください。
※ 法人名義の口座は登録できません。
利用できる手続き
・新規お申込み
・振替口座の変更
※口座振替停止の手続きはできません。金融機関の窓口で手続きをお願いします。
口座振替開始月
申し込みした月の翌月以降分から開始されます。