汚水ポンプ設備の設置に補助金を交付します
汚水ポンプ設備設置補助制度
下水道への接続促進を図る目的で、市内の下水道が整備された区域内において、地形的に低い家や水路等が障害になり、自然流下の方法では汚水を下水道に直接流すことが困難な場合に、下水道を使用するための『汚水ポンプ設備』を設置する方に対し、工事費用の一部を補助します。
主な要件
1 低地である等の立地条件により自然流下の方法では汚水を下水道に直接流すことが困難な建物に設置する汚水ポンプ設備であること
2 汚水ポンプ設置工事と排水設備工事を同時に行い、新たに下水道に接続する方
3 市税、下水道事業分担金、上下水道料金の滞納が無い方
4 汚水ポンプ設備を設置しようとする者が、設置に要する用地を所有し、又は用地の使用に関し、土地所有者若しくは管理者の同意を得ている方
5 補助金交付決定後に工事着手できる方
対象となる区域
下水道処理区域
対象となる工事範囲
汚水ポンプ設備(汚水槽、汚水ポンプ及びこれに伴う電気設備)の設置費用(圧送管は除く)
補助金の額
上限30万円(工事費が30万円未満の場合は、現に要した額。補助金の額に1,000円未満の端数があるときは切り捨て)
その他
・予算額に達した時点で申請受付を終了します。
・設置後の維持管理は、使用者の負担と責任において適正に行ってください。
・設置工事については、設備業者等へご相談ください。
補助事業の流れ
