水道料金・下水道使用料の口座振替を推奨しています ~令和7年1月からインターネットでの受付も開始しました!~
水道料金・下水道使用料の支払い方法として、西海市では口座振替を推奨しています。
口座振替による支払いは、ご本人が毎月銀行窓口等に支払いへ行く手間が省けるとともに、ご指定頂いた口座から自動で引き落されるので払い忘れがなく、支払いの有無も通帳に記録されるので大変便利です。
また、水道事業に係る経費においても、納入通知書(納付書)の郵送等が不要となり、紙資源使用の削減や経費削減が図られますので、将来世代の負担軽減にもつながります。
水道料金・下水道使用料の支払いは、便利で安心な口座振替をご活用ください。

1.お申込みの方法
2. 窓口での口座振替の手続きに必要なもの
〇口座振替依頼書・自動払込利用申込書兼廃止届書(3枚複写)
〇金融機関のお届け印(口座届出印)と通帳
<口座振替依頼書の入手方法>
・西海市内の取扱金融機関または市役所市民課、各総合支所の窓口に設置しています。
・口座振替依頼書の郵送を希望される場合は、上水道課へお電話ください。
3.取扱金融機関
〇十八親和銀行(インターネットで申し込みができます)
〇長崎銀行
〇長崎西彼農業協同組合(インターネットで申し込みができます)
〇九州信漁連
〇ゆうちょ銀行
(順不同)
4.口座振替依頼書の記入例
5.口座振替の開始時期
金融機関またはインターネットにてお手続きをしていただいた翌月から振替開始となります。
注意:手続きの都合等により振替開始が翌々月以降となる場合もあります。
6.水道料金・下水道使用料の引き落とし日
毎月25日(振替日が土・日・祝日の場合は、金融機関の翌営業日が振替日となります。)
但し、4月及び12月の振替日は20日になります。
7.引き落とし日に振替ができなかった場合
再振替を翌月10日(土・日・祝日の場合は、金融機関の翌営業日)に行います。
再振替日にも引き落としができなかった場合は、督促状を郵送いたします。
8.引き落とし口座の変更をしたい
再度、取扱金融機関でのお手続きが必要となります。
手続きに必要なものは新規の申請と同じです。
9.その他
ご不明な点がありましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。