水道料金・下水道使用料のコンビニ納付・スマートフォン決済について
水道料金及び下水道使用料については、令和7年2月1日から納付書によるコンビニ納付・コンビニ決済を開始します。
これにより曜日や時間を問わず納付ができるようになりました。
利用できるコンビニ
MMK設置店、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、タイエー、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ローソン、ローソンストア100、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー
利用できるスマートフォン決済
PayPay、PayB、J-Coin、d払い、au PAY
納付書のバーコードをお手持ちのスマートフォンアプリで読み込むことでお支払いができます。
ご利用上の注意事項
※領収書は発行されません。領収書が必要な場合は、西海市役所、金融機関、コンビニエンスストアなどでお支払いください。
※お支払い後も納付書がお手元に残りますので、二重のお支払いにご注意ください。
※コンビニ等の店頭では、原則として上記「スマホアプリ」によるお支払いはできません。
コンビニ等で使用できない納付書
・バーコードが印字されていない納付書
・30万円を超える納付書
・金額訂正された納付書
・取扱期限を過ぎた納付書