西海市消防団協力事業所表示制度について
消防団協力事業所表示制度とは、事業所の理解と協力を得て、従業員の方が消防団に入団しやすく、活動しやすい環境を整備するものです。 また、減少傾向にある消防団員の確保を図ることも目的としている傍ら、勤務時間中の消防団活動への便宜や従業員の入団促進など、事業所としての消防団への協力が、事業所の社会貢献として広く認められるものです。

【消防団協力事業所表示証】(見本)
事業所の消防団への協力を消防団員と事業所の従業員をイメージした輪の連結を力強く表現し、ハート型は地域を思う心を併せて表現しています。
【表示証の表示】
交付された表示証は、有効期間に事業所等に掲示することができます。また、パンフレットやホームページ等においても公表することができますので、社会貢献企業として信頼性の向上につながります。
西海市消防団協力事業所一覧表 (PDFファイル: 60.2KB)
消防団協力事業所の認定基準
次のいずれかに該当する事業所について認定します。
(1) 従業員が西海市消防団の団員として、入団していること。
(2) 従業員の消防団活動について、積極的に配慮していること。
(3) 災害時等に事業所の資機材等を消防団に提供するなど協力をしていること。
(4) その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与していると市長が認める事業所等であること。
申請方法
「消防団協力事業所表示申請書(様式第1号)」に必要事項を記載のうえ、防災基地対策課又は各総合支所市民課までご提出ください。
西海市消防団協力事業所表示制度実施要綱 (PDFファイル: 122.0KB)