地域少子化対策重点推進交付金を活用した事業について

西海市では、「西海市まち・ひと・しごと総合戦略」における5つの基本目標のうち、「3.結婚・出産・子育ての希望をかなえる」の中の基本方針に「若者の出会いと交流の場の提供」を掲げています。

令和7年度においては、これまでの市内の団体が主催する婚活イベントへの支援にとどまらず、市が主催となって、出会いの場の提供に合わせて、参加者の自己理解を深め、相手とのコミュニケーションスキルを学ぶ機会を提供します。そして自分らしく無理のない恋愛を通して継続的な関係構築を支援します。

本市では、少子化対策への取り組みの一つとして、「地域少子化対策重点推進交付金」を活用し、次の事業を実施しています。

令和7年度地域少子化対策重点推進交付金実施計画書(PDFファイル:193.7KB)

西海市婚活活動支援事業

結婚に向けた自己理解やコミュニケーションスキルアップを目的とし、ありのままの自分を見せ合い、相手を選んでいく参加型の講座です。

知識の習得だけではなく、体験を通じて自分の中に落とし込め、自分自身を振り返ったり、講師・参加者間のリアルタイムなやり取りによって思考の整理や新しい気づきを得らることができます。

また、ワークを通して、参加者それぞれの価値観や感性が自然と現れ、深いつながりや共感が生まれます。

講座の中に恋愛に発展しやすい仕組みを数多く取り入れており、自然な流れでマッチングしやすい環境を提供します。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課

〒857-2392
長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2222番地
電話番号:0959-37-0063

メールフォームによるお問い合わせ