「令和7年度 長崎県市民後見人候補者養成研修」の受講者を募集します!

 

 成年後見制度とは、知的障害・精神障害・認知症等により、ひとりで決めることに不安や心配のある方が、いろいろな契約や手続きをする際に同じ地域に暮らすさまざまな方がつながり、ご本人の思いを分かち合い、一緒に考え、お手伝いする制度です。

 その中で、市民後見人とは、弁護士や司法書士、社会福祉士等の資格をもたない、親族以外の市民による成年後見人などです。

 同じ地域に暮らす住民としてご本人と同じ目線で考え、相談し合える、寄り添い型の支援により、ご本人の安心にもつながります。

 成年後見制度について知りたい、ご自身やご家族の将来のことを見据えて学びたいと考えておられる方、受講してみませんか?

 

 

対象:下記項目を全て満たす方

1.西海市にお住まいの方で、権利擁護の普及推進に興味のある方

2.原則として、全てのカリキュラムを受講できる方

 

定員:15名(先着順とし、定員に達し次第締め切ります。)

受講料:無料

申込〆切:令和7年9月2日(火曜日)

申込方法:福祉課へ電話または下記のお申込みフォームもしくは二次元コードでお申込みください。

 

開催日程

【基礎編】

【応用編】

1日目:9/9(火曜日)12:45~17:00

2日目:9/16(火曜日)13:00~17:00

3日目:9/30(火曜日)13:00~17:00

1日目:10/7(火曜日)12:45~17:00

2日目:10/14(火曜日)13:00~17:00

3日目:10/21(火曜日)13:00~17:00

場所:大瀬戸コミュニティセンター

 

申込み先:福祉課(0959-37-0069)

お申込みフォーム

お申込み二次元コード

nagasakikenshiminkoukennin

 

 

【本研修についての問い合わせ】

長崎県社会福祉協議会 生活支援課

長崎県福祉あんしんサポートセンター

郵便番号:852-8555

住所:長崎市茂里町3番24号

電話:095-846-8807(直通)

E-mail:soudan@nagasaki-pref-shakyo.jp

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課

〒857-2392
長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2278番地1
電話番号:0959-37-0069

メールフォームによるお問い合わせ