家庭ごみの分け方・出し方

マナーを守ってごみの減量化、資源化にご協力お願いします。

ごみの分別方法

もえるごみ

収集方法

ごみステーションにて、地区ごとに指定された日時に収集します。

注意事項

1.収集日の朝8時までに出してください。

2.市指定ごみ袋(透明に赤字)に必ず入れてください。

3.長い物、大きい物は30センチ以下に切ってください。

4.市指定袋入らないものは、粗大ごみとして出してください。

5.市指定袋に入れ、取っ手をしばった際に、ごみがはみ出すようであれば粗大ごみとして出してください。

6.もえるごみ以外のごみは入れないでください。

7.生ごみは水気をよく切ってから出してください。(崎戸町平島地区は生ごみ専用袋で出してください。)

8.もえるごみ以外のごみが入っている場合、収集しません。

もえないごみ

収集方法

ごみステーションにて、地区ごとに指定された日時に収集します。

注意事項

1.収集日の朝8時までに出してください。

2.市指定ごみ袋(黄色)に必ず入れてください。

3.缶、びん、ペットボトルなどの資源ごみは入れないでください。

4.市指定袋に入らないものは、粗大ごみとして出してください。

5.市指定袋に入れ、取っ手をしばった際に、ごみがはみ出すようであれば粗大ごみとして出してください。

6.使用済みの電池や蛍光管は、有害ごみとして出してください。

収集方法

ごみステーションにて、地区ごとに指定された日時に収集します。

注意事項

1.中をすすいでください。

2.市指定ごみ袋(緑色)に必ず入れてください。

3.ガス缶、スプレー缶は使い切って、穴を開けて出してください。

4.塗料缶、塗料スプレー缶はもえないごみで出してください。

5.ペットボトル、びんと混ぜないでください。

びん

収集方法

ごみステーションにて、地区ごとに指定された日時に収集します。

注意事項

1.中をすすいでください。

2.市指定ごみ袋(緑色)に必ず入れてください。

3.フタは必ず取り外してください。

4.プラスチックのフタはプラスチック製容器包装、金属製のフタはもえないごみで出してください。

5.缶、ペットボトルと混ぜないでください。

ペットボトル

収集方法

ごみステーションにて、地区ごとに指定された日時に収集します。

注意事項

1.中をすすいでください。

2.市指定ごみ袋(緑色)に必ず入れてください。

3.キャップとラベルはプラスチック製容器包装で出してください。

4.缶、びんと混ぜないでください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策課

〒857-2392
長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2222番地
電話番号:0959-37-0065

メールフォームによるお問い合わせ