市では収集しないごみ
対象品目 | 処理方法 | ||||||||||||
処理困難物 | 劇薬、農薬(空き缶、空きびんを含む)、塗料・ペンキ、シンナー、たたみ、医療器具、自動車(部品を含む)、バイク、タイヤ、バッテリー、セニアカー、温水器(電気式を含む)、ガス給湯器、燃料油(ガソリン・灯油)、ガスボンベ、消火器、土砂、石、瓦、瓦礫など | 購入した販売店に引取を依頼するか、専門業者に処理を相談してください。 | |||||||||||
消火器を廃棄する場合は「消火器リサイクル推進センター」ホームページをご覧ください。 | |||||||||||||
パソコン | 〇デスクトップパソコン 〇ノートパソコン 〇CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ 〇CRディスプレイ一体型パソコン、液晶ディスプレイ一体型パソコン |
パソコンメーカーにリサイクルを依頼して下さい。 | |||||||||||
(注意)PCリサイクルマークがある場合には、廃棄するパソコンのメーカーが無償で回収します。 | |||||||||||||
回収するメーカーがないパソコン | |||||||||||||
「パソコン3R推進協会」が有償で回収・再資源化します。 | |||||||||||||
詳しくは「パソコン3R推進協会」ホームページをご覧ください。 | |||||||||||||
家電4品目 | テレビ(液晶、プラズマ、ブラウン管、有機EL) エアコン 洗濯機・衣類乾燥機 冷蔵庫・冷凍庫 |
買い替えの場合、購入する販売店に引き取りを依頼してください。 | |||||||||||
廃棄だけをする場合、購入した販売店に引き取りを依頼してください。 | |||||||||||||
買い替えでもなく、以前購入した販売店が分からない場合(引取義務外品) | |||||||||||||
市が許可する下記の引取義務外品の許可業者に依頼してください。 | |||||||||||||
西海市における引取義務外品、回収業者 | |||||||||||||
引取業者 | 住所 | 電話番号 | |||||||||||
有限会社高山商店 | 西海市西海町七釜郷633-16 | 0959-33-2566 | |||||||||||
ご自身で指定引取場所まで持ち込む場合 | |||||||||||||
郵便局でリサイクル券を購入し、県内4箇所の「指定引取場所」まで持ち込むこともできます。 | |||||||||||||
引取場所 | 住所 | 電話番号 | |||||||||||
佐世保ダイキュー運輸株式会社 | 佐世保市新行江町539-1 | 0956-30-7285 | |||||||||||
株式会社山口商店 佐々支店 | 北松浦郡佐々町大茂免107-1 | 0956-42-7500 | |||||||||||
九州産交運株式会社長崎センター | 長崎市田中町574-2 | 095-837-8552 | |||||||||||
株式会社長崎スクラップセンター | 諫早市津久葉町6-83 | 0957-49-8300 | |||||||||||
(注意)品目やメーカー名でリサイクル料金が異なります。詳しくは、「一般財団法人家電製品協会家電リサイクルセンター」ホームページをご覧ください。 | |||||||||||||
直接搬入ごみ | 一時多量ごみ(引越し、大掃除、庭木の剪定などのごみ) コンクリートブロック、レンガ、ものほし台、水銀血圧計、水銀温度計など |
環境政策課へご連絡の上、指定する場所まで直接搬入してください。 | |||||||||||
事業所ごみ | 商店、事務所、飲食店、農業、漁業などあらゆる事業活動から出るごみ | 産業廃棄物は市の処理施設には搬入できません。 | |||||||||||
詳しくは 長崎県のホームページをご覧ください。 | |||||||||||||
産業廃棄物を除く事業系一般廃棄物については市の処理施設に持ち込むことができます。自ら処理施設に持ち込むか、事業系一般廃棄物収集運搬許可業者に、依頼してください。 | |||||||||||||