さいかいスマイルワゴン

「さいかいスマイルワゴン」とは

市内の交通弱者の移動手段の確保及び交通空白地を解消するため、平成31年4月1日より市内全域を4地区に分けて実証運行を開始した予約型の乗合ワゴンです。

さいかいスマイルワゴン
車輌データ
車輌 日産NV350キャラバン
サイズ 4695×1695×1990
乗客定員 8名
排気量 2500cc
スマイルワゴン各地区車輌の愛称
西彼地区 うずしお号
西海地区 ジュリアン号
大崎地区 いせえび号
大瀬戸地区 あらかぶ号

運行区域

令和2年4月1日から各区域間の乗継場所を設定しました。
市内4地区で運行している「さいかいスマイルワゴン」は、区域を越えての運行は行っていませんでしたが、乗継場所に限り区域を越えて運行します。

乗継場所は以下の4ヵ所です。

乗継場所

  • 西海柑橘農協選果場(西彼町八木原郷)
  • 大島崎戸観光案内所(大島町寺島)
  • 鳥崎バス停(西海町七釜郷)
  • 白西平バス停(大瀬戸町瀬戸下山郷)

 

注)乗継の場合、それぞれのスマイルワゴンで運賃がかかります

  例:ジュリアン号(西海地区)~うずしお号(西彼地区)への乗継の場合

300円+300円=600円

さいかいスマイルワゴン乗り継ぎ場所

運行エリア

  • 西彼地区(うずしお号)・・・・・西彼町内全域
  • 西海地区(ジュリアン号)・・・・・西海町内全域
  • 大崎地区(いせえび号)・・・・・大島町内全域及び崎戸町内全域(江島、平島を除く)
  • 大瀬戸地区(あらかぶ号)・・・・・大瀬戸町内全域(松島を除く)

計4地区

各地区を1台の車両で運行しています

料金

料金 1回乗車(乗って降りるまで)につき
大人(中学生以上) 300円
小学生 150円
未就学児(6歳以下) 無料(保護者の同伴が必要です)

運行日

  • 月曜日から金曜日の平日運行【運休:土日祝日、年末年始(12月31日から1月3日)】
  • 午前8時台から午後4時台まで1日8便運行(12時から1時までの1時間は運休)
  • 1時間に1便運行
  • ご利用される予定日の3日前から予約可能(運休日を除く)
運行予約
運行便 受付締切時間
午前8時便 前日の午後4時まで
午前9時便 午前8時30分まで
午前10時便 午前9時30分まで
午前11時便 午前10時30分まで
午後1時便 午後12時30分まで
午後2時便 午後1時30分まで
午後3時便 午後2時30分まで
午後4時便 午後3時30分まで

ご利用方法

1.スマイルワゴンをご利用される方は、事前に下記のいずれかの方法で利用登録をお願いします

(1)市役所政策企画課又は各総合支所窓口での手続き

(2)メール又はファックス番号、郵送による手続き

利用者登録票(Excelファイル:15.2KB)

利用者登録票(記入例あり)(PDFファイル:321.5KB)

※郵送・ファックス・メールでの登録をご希望の方は、利用登録票の右上に記載がありますのでご確認ください。

さいかいスマイルワゴンチラシ(PDFファイル:697.2KB)

※ファックス番号やメール等での利用登録につきましては、必ずスマイルワゴン利用チラシをご一読いただきますようお願いいたします。

2.事前に登録をすればどなたでもご利用できます

3.登録後、ご利用される方は予約センター(23-2323)に電話し予約します 
(1)お名前と、(2)何日の、(3)何時の便で、(4)どこから、(5)どこまで行きたいかをお伝えください。予約センターのオペレーターがご利用いただける便を案内します
注)予約なしではご利用できません

4.予約の時間帯にスマイルワゴンの車両がお迎えに行きます
注)スマイルワゴンは「乗合型」です 他にも利用される方がいらっしゃいますので、時間にゆとりをもってご利用ください

(注意)

  • 乗合型ですので「何時に迎えに来てほしい」「何時までに着きたい」といったご利用はできません、そのような場合はタクシーをご利用ください
  • 予約型ですので、タクシーのように走行中のスマイルワゴンを止めて利用することはできません
  • 1便あたり1時間以内で最大8名までとなっています 予約状況により別の便をご案内することがあります

予約センターの受付について

  • 受付時間は、平日の午前8時00分~午後4時00分
  • 利用される3日前(運休日を除く)から運行の30分前までに電話予約して下さい(行きと帰りの予約を一度に行うことも可能です)

注意:午前8時台の便は、前日の午後4時までに予約が必要です

予約先

さいかいスマイルワゴン予約センター

電話:0959-23-2323
ファックス:0959-22-1177

難聴等により電話による予約が難しい方はファックスでの予約も可能です

(注意)ファックスでご予約された場合、希望の時間便が利用できない場合は予約センターよりファックスでお知らせいたします

さいかいスマイルワゴン(西海地区)の運行にかかる経費については、「特定防衛施設周辺整備調整交付金」を活用しています。

防衛交付金エムブレム

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課

〒857-2392
長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2222番地
電話番号:0959-37-0063

メールフォームによるお問い合わせ