風力発電ゾーニング計画第2回協議会・中間報告会を開催しました!
平成29年3月23日に、大瀬戸コミュニティセンターにおいて、風力発電ゾーニング計画の第2回協議会および中間報告会を開催いたしました。
当日は、協議会委員、オブザーバーに加え、一般の方にも傍聴いただき、80名余りの方々にご 参加いただきました。
当日の資料および議事録概要は添付のとおりですが、協議会では平成28年度の成果である 「一次スクリーニング(案)」について承認を得ました。
第2回協議会議事録概要.pdf(543KB) (PDFファイル: 542.9KB)
【第2回協議会配布資料】
第2回協議会次第.pdf(50KB) (PDFファイル: 49.9KB)
資料1 協議会委員名簿・オブザーバー名簿.pdf(54KB) (PDFファイル: 54.3KB)
資料2 協議会席次.pdf(155KB) (PDFファイル: 155.3KB)
資料3 第1回分科会での意見等とその対応(案).pdf(4MB) (PDFファイル: 4.0MB)
資料4-1 一次スクリーニング案.pdf(793KB) (PDFファイル: 793.5KB)
資料4-2 風力発電に係る一次スクリーニング(図面).pdf(19MB) (PDFファイル: 18.9MB)
資料5 平成29年度の検討内容.pdf(973KB) (PDFファイル: 973.1KB)
【中間報告会配布資料】
中間報告会次第.pdf(56KB) (PDFファイル: 55.7KB)
講演1「風力発電成功と失敗から学んだこと~地元との共生~」.pdf(4MB) (PDFファイル: 4.0MB)
講師:東京大学 齋藤 哲夫 氏
講演2「漁業や地域と共生・協調する海洋再生可能エネルギー」.pdf(2MB) (PDFファイル: 1.9MB)
講師:(一社)海洋エネルギー漁業共生センター 渋谷 正信 氏