第2次西海市総合計画(平成29年度~平成38年度)
令和4年度から令和8年度までを計画期間とする「第2次西海市総合計画(後期基本計画)及び第2次西海市まち・ひと・しごと総合戦略」につきましては、こちらのURLのページをご覧ください。
http://www.city.saikai.nagasaki.jp/soshiki/seisaku/3/3/4/2/8343.html

本市は「健康の里さいかい」を掲げた第1次西海市総合計画(平成19~28年度)を土台に、
・少子高齢化・人口減少社会の到来・東日本大震災を契機とした安全安心に対する意識の高まり・第1次産業における就業者の減少・若年層の市外への流出
といった、時代の流れとともに変化していく市民ニーズや課題を的確に捉え、市民や関係機関等と連携し、
このたび第2次西海市総合計画(平成29~38年度)を策定いたしました。
第2次総合計画書(平成29~38年度) (PDFファイル: 25.1MB)
【 総合計画とは・・・ 】
本市の10年後の目指す姿を明らかにして、その実現のために取り組む方向性を体系的に示す計画です。 総合計画は、「基本構想」、「基本計画」(及び「実施計画」)によって構成されます。
基本構想(平成29~38年度) (PDFファイル: 1.2MB)
前期基本計画(平成29~33年度) (PDFファイル: 1.2MB)
西海市のキャラクター「ゆで☆大ちゃん」と「さいかいタンギーくん」がわかりやすく解説する「ガイドブック」・「ダイジェスト版」も併せてご覧ください。
「ガイドブック」
→14Pにわたり、総合計画・基本構想・前期基本計画・推進プランまでがわかりやすくまとめられています。
「ダイジェスト版」
→見開き2P+1Pでいち早くわかるダイジェスト版です。