子育て応援住宅建築支援事業奨励金

令和7年度申請受付中です!

西海市では、子育て世代の移住定住を促進するため、新築住宅を取得する子育て世帯に対して、奨励金を交付します。

令和7年度から内容が変更になっています。活用される際は、内容をよくご確認のうえ申請してください。

ご興味のある方、ご不明な点がある方は政策企画課までお問い合わせください。

対象住宅

関係法令に適合して西海市内に建てられたもので、次の全てに該当するもの

  1. 新たに建築された住宅で、まだ人の居住の用に供したことのない住宅(完成から1年を経過したものを除く)
  2. 住宅の用に供する部分の延べ床面積が60平方メートル以上の住宅
  3. 3親等以内の者から取得したものでない住宅

 

対象者

次の全てに該当する者

  1. 子育て世帯で西海市内に自ら居住するための対象住宅を取得した者
  2. 過去にこの奨励金の交付を受けたことがない者
  3. 市税(転入者にあっては、転入前の市町村税)を滞納していない者
  4. 西海市暴力団排除条例第2条第2号又は第4号に該当しない者
  5. 住宅の存する自治会に加入した者

奨励金の額

以下の区分によりそれぞれ該当する額を合算した額

奨励金の額
区分 奨励金の額
住宅取得日における18歳未満の子の数 1人 100,000円
2人 200,000円
3人以上 400,000円
加算額 転入者 200,000円
市有分譲宅地に建設 200,000円
市内建築事業者等の利用 100,000円

 

申込方法

「様式第1号 申請書及び実績報告書」に必要事項を記入のうえ、必要書類を添えて提出してください。

他にも要件がありますので、政策企画課までご相談ください。

また、事前チェック表もご活用ください。

要綱及び提出様式等

分譲宅地の案内

西海市では、移住定住政策の一環として、西海市大瀬戸町瀬戸西濱郷に「大瀬戸緑ヶ丘団地分譲地」、西海市大島町中戸に「中戸夕映台分譲地」がございます、住宅の建築をお考えの皆様には、ご検討いただきますようお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課

〒857-2392
長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2222番地
電話番号:0959-37-0063

メールフォームによるお問い合わせ